PR

HOUSE MUSIC for HP+

HOUSE MUSIC for HP+ DJ MIX

勝手に店内BGMシリーズ、そういえばこんなのあったと思い出しました。
今回は妄想ではなく、本物です。
DJミックス「HOUSE MUSIC for HP+」。

その名の通り、原宿ヘッドポーターの地下にあったアパレルライン「ヘッドポータープラス」のお店用に作られたDJミックス。
ということで、藤原ヒロシさんの2002年のDJミックスになります。
当時はステッパーズレコードからミックスCDシリーズ「LOST HF MIX」をリリースしていた頃。
レギュラーのDJはお休みしつつ、年数回下北沢のベースメントバーやウェッジ、西麻布のイエロー、代官山エアーなどでDJをされていた時期でもあり、その頃のDJのムードがよく感じられる内容です。
ご自宅のUREI1620を使っての収録でしょうか。
アナログでのプレイ、本当にミックスがスムースですね。

DJミックス “HOUSE MUSIC for HP+”

スポンサーリンク
M1 Rock With You (Frankie's Favorite Club Mix) Michael Jackson
M2 I Ain't Gonna Stand For It (Hiroshi Fujiwara House Dub Mix ) Eric Clapton
M3 Ain't No Runnin' Away (Ricanstruction Vocal Mix) Willy Washington
M4 Dancer Gino Soccio
M5 ??? ???
M6 Open Your Eyes (Celestial Mix) Marshall Jeferson & Truth
M7 Stars (Tom & Joyce Vocal Mix) Jiva
M8 Moody (Joey Negro Club Mix) Sessomatto
M9 Love So Special (Extended Original Club Mix) Ceybil
M10 Big Fun (12" Mix) Inner City
M11 Temperamental (Spen & Karizma Mix) Everything But the Girl
M12 Saturday (Club Mix) Dave Lee

収録曲をさらっと紹介

M1:Rock With You (Frankie’s Favorite Club Mix) / Michael Jackson

マイケルの名曲のフランキー・ナックルズによるオフィシャルなリミックス。
コミアゲ系のピアノが最高な1曲。

M2:I Ain’t Gonna Stand For It (Hiroshi Fujiwara House Dub Mix ) / Eric Clapton

エリック・クラプトンのHFさんリミックス。
プロモオンリーの12インチは未だになかなか中古市場にも出回らないレアな1枚。

M3:Ain’t No Runnin’ Away (Ricanstruction Vocal Mix) / Willy Washington

99年リリースのスマッシュヒット。
フランキー・フェリシアーノのリミックスはギターとエモーショナルな女性ボーカルが絡む、ライトなイタロハウス。

M4:Dancer / Gino Soccio

カナダ人ディスコ・プロデューサー ジノ・ソッチオによる1979年リリースのガラージ・クラシック。
2000年前後のHFさんのハウスミックスには必ずといっていいほど登場する名曲。

M5:??? / ???

この曲だけわかりません。
どなたかご存じの方がいらっしゃったら、ぜひご教授ください。

M6:Open Your Eyes (Celestial Mix) / Marshall Jeferson & Truth

88年ビッグビートからリリースのハウス黎明期のクラシック。
スモークが炊かれた薄暗いフロアが似合うディープチューン。

M7:Stars (Tom & Joyce Vocal Mix) / Jiva

DJミックス収録当時の新譜になるんでしょうか。
太いベースラインにジャジーなウワモノがシンプルに絡む良質ハウス。

M8:Moody (Joey Negro Club Mix) / Sessomatto

ESGのニューウェーブディスコ名曲をジョイ・ネグロがセッソマット名義でカバー。
オリジナルの雰囲気はそのままに、よりDJフレンドリーに仕上げた名作。

M9:Love So Special (Extended Original Club Mix) / Ceybil

91年リリースのハウスクラシック。
当時トニー・ハンフリーズがKiss FMでパワープレイしていた名曲。

M10:Big Fun (12″ Mix) / Inner City

こちらも88年リリースのハウスクラシック。
このあたりの曲をさらりとかけられるのは、当時から現場でハウスをDJとして体感してきたキャリアあってこそはないでしょうか。

M11:Temperamental (Spen & Karizma Mix) / Everything But the Girl

当時オフィシャルでもブートでもたくさんリリースされていたエブリシング・バッド・ザ・ガールのハウスリミックス。
ベン・ワット自身がレイジードッグ名義でブートのハウスリミックスをたくさんリリースしていました。

M12:Saturday (Club Mix) / Dave Lee

ジョイ・ネグロによるパワフル女性ボーカルハウスの名曲。
西麻布イエローでのHFさんのイベントタイトルにも使われていました。

この記事を書いた人

Gimme Lil Mo' (ギミリルモ)
地方在住の40代会社員。4人家族。しし座・A型。
プレイリストを通じて、好きな音楽を紹介します!


  • 料金が安い
  • 全世界で最多ユーザー数
  • ポッドキャストが豊富

  • 追加料金なしで高音質
  • ファミリープランを4人以上で使えば最安値
  • お試し30日間無料!!

  • プライム会員なら追加料金なし
  • 月額600円で送料無料・ビデオも見れる
  • 全曲シャッフル再生可

  • iPhoneユーザーには操作性抜群
  • 全曲高音質
  • 無料期間でお試し利用可

タイトルとURLをコピーしました