ABOUT

"PLAYLIST" for Over 40

プレイリストを通じて、好きな音楽を紹介します

音楽を聞くことが大好き! ですが、近ごろはフィジカル(CDやレコード)を買うほどではなくなりました。
若いころはたくさん買った。そんな時代だった。
なんだかんだで毎週のように外資系CDショップやレコード屋さんに行き、試聴機であれこれと聞きながら、なにかしら買っていました。そんな時代でした。
ちょうど10代の多感な時期に、いわゆる渋谷系やヒップホップ、レゲエ、ソウルやハウスなどのダンスミュージックに出会い、その延長線上で今も「まだ知らない好きな音楽」を探しています。
ファッションやアート、映画、漫画や小説もいろいろ好きですが、なんだかんだで音楽が一番好きです。

音楽サブスクは巨大な試聴機

そんな(ヘビーでもライトでもない)「ミドルリスナー」の自分にとって、音楽サブスクは最高のサービスです。
新しい音楽やアーティストに出会ったり、忘れていた懐かしい曲に再会したり。
まるで「巨大な試聴機」のように日々利用して楽しんでいます。
気になる曲を「お気に入り」に登録すれば、どんどんオススメの精度が上がる。
新譜も旧譜も知らなかった好きな曲がどんどん増えています。
若いころ、時間が無限にあったあのころ、こんなサービスがあったらいったいどうなっていたでしょう。

プレイリストは自作コンピ

そしてあのころ、カセットテープやMD、CD-Rにお気に入りの曲を集めて作っていた「自作コンピ」のように、今はサブスクで「プレイリスト」を作って楽しんでいます。
新譜も旧譜も、洋楽も邦楽も、歌モノもインストも、そしてジャンルにも囚われことなく「この曲の次にはこの曲が聞きたい」と流れにまかせて作ったそれらは、日々の暮らしの中に咲く花のように、私の生活に彩りを添えてくれています。
自分用に作ったものですが、同世代の方にはきっと楽しんでもらえるはず! そう信じてこのブログで少しずつプレイリストを公開しながら、好きな音楽を紹介していきます。
もちろん他の世代の人にも楽しんでもらえたら、掛け値なしに嬉しいです。
じっくり聞くというよりは、ラジオやコンピCDのように仕事や家事のBGMとして聞き流すくらいがちょうどいいと思います。
このサイトのプレイリストが、好きな音楽に出会うきっかけになったら嬉しいです。

このサイトのプレイリストの特徴

・15曲構成
・シチュエーションを限定しない
・うんちく少なめ

サイト名「Give Me Little More™(ギブ・ミー・リトル・モア)」は、大好きなロックスティバンドCarlton & the Shoes(カールトン・アンド・ザ・シューズ)の名曲から。
この曲についてはまた改めて紹介しますが、「もう少しだけ」っていうニュアンスがなんともキュート。
このサイトもそんなロックスティのような、ゆるいムードで運営していきたいです。

この記事を書いた人

Gimme Lil Mo’ (ギミリルモ)
地方在住の40代会社員。4人家族。しし座・A型。
プレイリストを通じて、好きな音楽を紹介します!