PR

“JUN THE CULTURE” MAY.2020

"JUN THE CULTURE" MAY.2020 JTC ARCH.

藤原ヒロシさんが長年(前身のプログラム「JUN SOUND POOL」からだと足掛け10年! 500回以上!!)J-WAVEで続けられているラジオプログラム「JUN THE CULTURE」の選曲を、各月ごとにまとめてプレイリストにしています。個人的なBGM用にプレイリスト化を始めたところ、120本以上、2,000曲以上の膨大なアーカイブとなる予定。

1回につき15曲程度、1時間前後のほどよい長さのプレイリスト。
選曲は多岐にわたりますが、番組の時間帯である土曜日の午後を意識された選曲で、いつ流していてもとても心地よいプレイリストです。

今回は、現在の「Blue in Green」になる前「SEASONS」の中の番組だった頃の「JUN THE CULTURE」2020年5月のプレイリストです。
5月2日、9日、16日、23日、30日の5日分の選曲、合計21曲をまとめてお楽しみください。

SERENE vol.1 music selected by Hiroshi Fujiwara
Universal Music
プレゼントにもオススメの2022年版HF選曲コンピレーションCD(ここから購入いただくとブログの運営資金になります)

“JUN THE CULTURE” MAY.2020

※このプレイリストを曲順通りに聞くためにはSpotifyプレミアム、Amazon Music Unlimitedに登録する必要があります。
※一部の楽曲サブスク配信登録されておらず、抜けています

スポンサーリンク(ここから購入いただくと当サイトの運営資金になります)
5月2日
Where are We Going Funk Inc.
Love Plus One (12" Version) Haircut
Carioca Blue Rondo A La Turk
半分愛して 浅野ゆう子
Cruisin (Stripped Mix) Smokey Robinson
5月9日
Feel Like Making Love Ernest Ranglin
Love Beams Lonnie Liston Smith
I Must Be Dreaming Ebony Sisters
あたらしい暮らし Bob & Carnivals
5月16日
You'll Never Need Somebody Merlyn Brooks
ステイションホテル Hiroshi Fujiwara
U YONLAPA
How Will I Know Sam Smith
5月23日
She Vegas
Fruit Tree Nick Drake
Too Much Heaven Claudette Miller
Simoon 東京スカパラダイスオーケストラ
5月30日
Silent Movies Hirth Martinez
There’s Nothing Like This Omar
It's A Beautiful Day Jonathan Edwards
Postcard From Hollywood Ned Doheny

ストリートブランドにとどまらず、時計や自動車などさまざまなコラボレーションで知られる氏の活動。
その中でも音楽は氏にとって重要な要素になっているのではないでしょうか。
ラジオでの選曲は、昔からかけ続けている氏の定番だけでなく、新しい音楽も多くそこからは常に好きな音楽を探しているようすを垣間みることができます。
その時どきのトピックに触れるトークも番組の重要な要素ですが、ここでは氏の選曲から、その類まれなるセンスの源を紐解いてみたいと思います。

※氏のオリジナルリミックスやマッシュアップ作品に関しては、サブスクで配信されていないため、プレイリストにはその原曲を入れてあります。Youtubeなどほかのサービスで聞けるものに関しては、このページで補完します。

LOST MUSIC

半分愛して / 浅野ゆう子
It’s A Beautiful Day / Jonathan Edwards
スポンサーリンク(ここから購入いただくと当サイトの運営資金になります)

番組公式サイト

JUN THE CULTURE | BLUE IN GREEN | J-WAVE 81.3 FM
アート、デザイン、ファッション、旅など藤原ヒロシ監修で旬な話題をお届け

毎週土曜日13:30〜13:50、「Blue in Green」内にてオンエア
アート、デザイン、ファッション、旅など藤原ヒロシ監修で旬な話題をお届け

番組終了後1週間はradikoのタイムフリーで聞くことができます

※関東以外のエリアでJ-WAVEを聞くためには、radikoのプレミアム会員登録(月額385円)が必要です



インターネットラジオが簡単に録音できるスマホアプリ「らくらじ2」。
radikoプレミアム対応で、タイムフリー録音や、途中まで聞いた番組を続きから再生できるレジューム機能、再生速度の変更など、迷うことなく簡単操作。



アプリ内広告なしで、radikoの録音が手軽にできる!
選曲だけでなくトークも含めて番組をまるごとアーカイブするなら、MacもWinも対応のネットラジオ録音ソフト「ネットラジオ録音X2」が使い勝手良くおすすめです。

gimme lil mo'

この記事を書いた人

Gimme Lil Mo' (ギミリルモ)
地方在住の40代会社員。4人家族。しし座・A型。
プレイリストを通じて、好きな音楽を紹介します!


  • 料金が安い
  • 全世界で最多ユーザー数
  • ポッドキャストが豊富

  • 追加料金なしで高音質
  • ファミリープランを4人以上で使えば最安
  • お試し30日間無料!!

  • プライム会員なら追加料金なし
  • 月額600円で送料無料・ビデオも見れる
  • 全曲シャッフル再生可

  • iPhoneユーザーには操作性抜群
  • 全曲高音質
  • 無料期間でお試し利用可

タイトルとURLをコピーしました