藤原ヒロシさんがYoutubeやSoundcloudで公開しているマッシュアップやリミックス、かっこいいですよね。
毎回アップされたりラジオで流れたりすると、「センスとはこのことか」とただただ唸るばかり。
この曲にあの曲を持ってくるか! とまさに掛け合わせの妙で、氏のこれまでのデザインや楽曲制作にも通ずるものがあります。
100%憧れで、自分もなにかやってみたいな、と思ってちょこちょこ自分のDJ用に作ってみていたのですが、「そういえば憧れのアレ作れるじゃんっ!」と思いついてしまいました。
これまでだって、氏の真似っこばかりの人生で、なんの後悔もありません。
リミックス”Catch The Horizon”
HFさんのミックスCDシリーズLHFMの「Mellow Disco Two」収録のT Ski Varrey「Catch The Beat」にUA「Horizon」を乗せたリミックス。
HFさんがプロデュースを手掛けたHorizonのオリジナルもビートがCatch The Beatっぽいので元ネタ使いっぽいリミックスですごくかっこいいです。
ずっと憧れてました。
ブロンディ「Rapture」からHorizon、そしてサルソウル「Runaway」へと続くミックスの流れは、ラジオ版Mellow Madness初回放送回(1997年4月4日)でも同じ流れがありました。
あの頃からずっと好き。
UAのアカペラ作れるから、Catch The Beatのイントロを2枚使いすればいけるじゃんっ!とトライ。
Bメロのコーラスが上手く使えなかったのが、ちょっと味気ないですが、ギリギリDJで使えるんじゃないかというレベルまでは持っていけたのではないでしょうか。
ひとまずSoundcloudにアップしました。
聞いてもらえたら嬉しいです。
ちなみに、Lost HF Mix Mellow Disco Twoの収録曲はこちら
Lost HF Mix Mellow Disco Two (2004 SRCD10)
M1 | Thelma Houston | Saturday Night Sunday Morning |
M2 | Blondie | Rapture |
M3 | UA | Horizon (Remix) |
M4 | The Salsoul Orchestra | Runaway |
M5 | Bee Gees | More Than A Woman |
M6 | Crusaders | Street Life |
M7 | Roy Ayers | Can't You See Me |
M8 | Joege Santana | Sandy |
M9 | The Pointer Sisters | Slow Hand |
M10 | Barry Manilow | Copacabana (At The Copa) |
M11 | The Salsoul Orchestra | Ooh I Love It (Love Break) |
M12 | MFSB | Love is The Message |
UAのHorizon収録EP「Petit」はジャケットのイラストも印象的で、アナログで持っていたい名作。
Horizonの他にも「夢を見た魚」や「温度」など名曲収録。
収録曲
Horizon / UA
Catch The Beat / T Ski Varrey

この記事を書いた人
Gimme Lil Mo' (ギミリルモ)
地方在住の40代会社員。4人家族。しし座・A型。
プレイリストを通じて、好きな音楽を紹介します!

- 料金が安い
- 全世界で最多ユーザー数
- ポッドキャストが豊富

- 追加料金なしで高音質
- ファミリープランを4人以上で使えば最安
- お試し30日間無料!!

- プライム会員なら追加料金なし
- 月額600円で送料無料・ビデオも見れる
- 全曲シャッフル再生可

- iPhoneユーザーには操作性抜群
- 全曲高音質
- 無料期間でお試し利用可