PR

REGGAE DELIGHT 3

ORIGINALS

レゲエが好きです。
世代的には雑誌『relax』のラヴァーズ・ロック特集の少し前からその道に足を踏み入れたラヴァーズ・ロック第2.5世代。
ラフ・トレードやトロージャンのコンピやオーバーヒートから出ていた日本版CDなんかと、イギリスの80年代ニューウェーブのレゲエ・ダブ感が相まみえて、好きになりました。
なので、アゲアゲではなくユルユルです。
なによりレゲエのいいなと思うポイントは、「66年のジャマイカが暑すぎたから」という誕生秘話。

今回は「JUN THE CULTURE」とその前身「JUN SOUND POOL」でかかったレゲエからよりすぐりの15曲をプレイリストにまとめました。

そんなのいいに決まってる。

ちなみに数えてみたところ、「JUN THE CULTURE」で重複を除いて62曲、「JUN SOUND POOL」で重複を除いて23曲、合計85曲。
ちなみにちなみに「JUN THE CULTURE」全体で1,762曲(2024年8月28日現在)、「JUN SOUND POOL」全体で524曲、合計で2,286曲中の85曲なので、重複を含めても全選曲の5%に留まります。
意外と少ない印象ですね。
番組全体の選曲の特徴として、新譜とクラシックを織り交ぜるという傾向があるのでなかなかかかりづらいのかもしれません。
レゲエの新譜でかかるのはホーリー・クックくらいでしょうか。
もっとレゲエの選曲も聞きたい。

ちなみにちなみにちなみに「レゲエ=夏」というステレオタイプに囚われることもなく、4〜5月に選曲される機会が多いです。
ユルいレゲエだからということなのかもしれませんけれど。

プレイリスト “REGGAE DELIGHT 3”

※このプレイリストを曲順通りに聞くためにはSpotifyプレミアムに登録する必要があります。
※一部の楽曲サブスク配信登録されておらず、抜けています

スポンサーリンク
M1 Rivers of Babylon The Melodians
M2 Sexy Eyes John Holt
M3 Jah Love Weapon of Peace
M4 You Bring the Sun Out Janet Kay
M5 Love Has Found Its Way Dennis Brown
M6 Freak Out Jackie Mitto
M7 We're All Alone Doreen Shaffer
M8 Tyler UB40
M9 Fools Rush In Carlton & The Shoes
M10 What's Your Sign Barry Biggs
M11 Money Worries Maytones
M12 Good Thing Going Sugar Minott
M13 My Baby Cornell Campbell
M14 Dance in the Sunshine Hollie Cook
M15 Hard Times Sonia

収録曲をさらっと紹介

M1:Rivers of Babylon / The Melodians

63年結成のレジェンドバンド。
ボニーMのディスコチューンのカバーかと思ってましたが、こちらがオリジナル。

M2:Sexy Eyes / John Holt

フリーソウルとしても人気の高いドクター・フックのカバー。
雑誌「relax」のラヴァーズ・ロック特集でもHF氏が思い浮かべるラヴァーズシンガーの筆頭として名前が挙がっていたジョン・ホルトは、ラジオでも通算10回選曲されています。

M3:Jah Love / Weapon of Peace

80年代UKのルーツ・レゲエバンド。
ところで雑誌「asayan」で連載されていた「DEAD END」にてデッツ松田氏はこのバンドの「イフ」という曲の12インチを紹介しておりました。
そのジャケットにはデニス・ボーヴェルプロデュースと明記されているので、連載でもそのように紹介していましたが、実はミスクレジットで、このバンドとデニス・ボーヴェルは全然関係ないそうです。
そんなこと関係なく、最高に爽やかないい曲ですけど。

M4:You Bring the Sun Out / Janet Kay

ランディ・クロフォードの名曲カバー。
切なげなリズムにジャネットの美声が心地良い。

M5:Love Has Found Its Way / Dennis Brown

こちらもHF氏クラシック、Ring of Colourでも取り上げてました。
「80年代、千駄ヶ谷のライズバーを思い出す。」
そうです。

M6:Freak Out / Jackie Mitto

あのスカタライツにも在籍した、ジャマイカのレジェンド鍵盤奏者ジャッキー・ミットゥ。
ラジオではこの曲以外にも通算4回かかってます。

M7:We’re All Alone / Doreen Shaffer

ボズ・スキャッグスの名曲カバー。
私はその昔渋谷時代のSTEPPERS RECORDで再発の7インチ買いました。

M8:Tyler / UB40

ファースト「サイニング・オフ」の1曲目。
同アルバムからは他に「キング」も選曲されています。

M9:Fools Rush In / Carlton & The Shoes

当サイトのタイトルにもなってるカールトン&ザ・シューズによるポップスタンダードのレゲエカバー。
HF氏はバウ・ワウ・ワウのカバーもお好きです。

M10:What’s Your Sign / Barry Biggs

ファルセットボイスが印象的なジャマイカを代表するソウルフルレゲエボーカリスト。
なにを隠そう雑誌「relax」のラヴァーズ・ロック特集にてHF氏が紹介した中の1枚。
ちなみに残りの2枚はトロージャンのコンピ「Hold Me Strong」とデニス・ブラウンのアルバム「グッド・ヴァイブレーション」でした。

M11:Money Worries / Maytones

映画「ロッカーズ」のサントラ収録曲。
その昔メンズノンノの特集でも紹介していましたが、近年では雑誌「スイッチ」のFRAGMENT MAPPING特集にて「HIROSHI’S KICK BACK 2018」の中でも紹介されてます。
興味深いので引用すると
「レゲエはパンクやニューウェーブの影響で聴くようになったんですが、当時よく聴いていたは「ROCKERS」のサントラ。」
だそうです。

M12:Good Thing Going / Sugar Minott

ダンスホール・レゲエの生みの親とも言われるシュガー・マイノットによるマイケル・ジャクソンのカバー。
のちにHF氏とK.U.D.O.氏でマイケルのダブ盤が出ますが、この曲がアイデアの元にあるのでしょうか。

M13:My Baby / Cornell Campbell

シルキーなファルセットボイスの印象が強いコーネル・キャンベルですが、これは落ち着いた声のジャズスタンダーのレゲエカバー。
一番有名なニーナ・シモン版はHF氏が藤井フミヤ氏にプレゼントしたとかしないとかということを、その昔フリーペーパー「ディクショナリー」で読んだ気がします。

M14:Dance in the Sunshine / Hollie Cook

唯一の新譜。
ホーリー・クックはピストルズのポール・クックを父に、カルチャークラブのバックコーラス ジェニを母に持つというUKニューウェーブのサラブレット。
あの伝説のバンド「スリッツ」の最後のメンバーでもあります。

M15:Hard Times / Sonia

UKのD-Royレーベルから1980年リリースのソニアによるキッド・クレオール率いるDr. Buzzard’s Original Savannah Bandの76年リリースの名曲カバー。
原曲の気だるさをそのままマシマシにしたラバーズカバーが最高で、ラジオでも3回選曲されています。

gimme lil mo'

この記事を書いた人

Gimme Lil Mo' (ギミリルモ)
地方在住の40代会社員。4人家族。しし座・A型。
プレイリストを通じて、好きな音楽を紹介します!


  • 料金が安い
  • 全世界で最多ユーザー数
  • ポッドキャストが豊富

  • 追加料金なしで高音質
  • ファミリープランを4人以上で使えば最安値
  • お試し30日間無料!!

  • プライム会員なら追加料金なし
  • 月額600円で送料無料・ビデオも見れる
  • 全曲シャッフル再生可

  • iPhoneユーザーには操作性抜群
  • 全曲高音質
  • 無料期間でお試し利用可

タイトルとURLをコピーしました